広告

2018-04-02

陸上自衛隊・北富士駐屯地に行く2つのアクセス方法

こんにちは、ストーンヘッド鈴木です。

今回は、陸上自衛隊の北富士駐屯地へはどのようにして行く方法があるのか、そのアクセス方法について採り上げたいと思います。


榴弾砲の空包射撃(他の駐屯地にて)


☆北富士駐屯地に行く2つのアクセス方法
北富士駐屯地は御殿場の4つの駐屯地(駒門、滝ヶ原、板妻、富士学校/富士駐屯地)に行くよりも、少し交通の便が悪いと個人的には感じますが、言い換えると、他の駐屯地のイベントよりも来場者が落ち着いていれば、体験搭乗などのチャンスが高くなるのではとも思います。

北富士駐屯地まで行く方法として静岡県東部地域の御殿場駅からと、山梨県の富士山駅からの大きく2つの方法があります。(富士宮側から身延線を使った方法については遠く時間もかかるので割愛します)



A、御殿場駅から路線バスで行く
A-1、御殿場駅まで東京駅から高速バスを利用する
ひとつの例として東京駅からJR御殿場駅まで高速バス(小田急箱根高速バス)を利用する方法もあります。

参考までに東京駅からの始発と2便目のダイヤは以下のとおりです。

☆行き
※始発
東京駅発06:50→御殿場駅08:20

※2便目
東京駅発08:20→御殿場駅09:50

☆帰り
・最終
御殿場駅発18:20→東京駅(日本橋口)20:00

☆運賃:大人片道1,650円
(ネット決済割引で5%引きに)

参考:小田急箱根高速バス
https://www.odakyu-hakonehighway.co.jp/route/tokyo.html


>>>関連記事:新宿や都内近郊、豊橋や浜松から熱海、三島、沼津まで安く移動する方法

>>>関連記事:名古屋や大阪・京都、福岡から沼津・三島・修善寺・熱海への格安な移動方法と裏ワザ



A-2、御殿場駅から路線バスを利用する
静岡県内からは特に御殿場地区から鉄道で山梨県側まで接続されていない事からも、バイクや車が無いと北富士駐屯地までは「近くて遠く」、足を運びにくいのがネックでもあります。

しかし、例えば静岡県内からは東海道本線を沼津駅で御殿場線へ乗り換えて御殿場駅まで、あるいは御殿場線に松田駅(小田急の新松田駅)や国府津駅で乗り換えなど、なんらかの経路で御殿場駅まで来ると、御殿場駅から北富士駐屯地まで行く方法があります。

御殿場駅から富士急行バスにて路線バスが河口湖方面まで出ており、ルートによっては「北富士駐屯地入口」にて下車して北富士駐屯地まで行くことが出来ます。

また、「北富士駐屯地入口」をバスが通らないルートの場合は、北富士駐屯地に比較的近い停留所(バス停)である「忍野入口」(おしの)または「忍野しのびの里」で下車し、駐屯地まで歩く、ちょっと裏技的な方法もあります。

御殿場駅からの路線バス(富士急行バス)
・御殿場駅(のりば①または②)
 行き先:河口湖駅方面

・主なダイヤ(2018年4月2日改正)
 <御殿場方面から北富士駐屯地へ>
 御殿場駅発07:40→北富士駐屯地入口08:29→忍野入口08:30→富士山駅08:42→富士急ハイランド前08:46→河口湖駅08:50

 御殿場駅発08:10→北富士駐屯地入口08:59→忍野入口09:00→富士山駅09:12→富士急ハイランド前09:16→河口湖駅09:20

 御殿場駅発08:40→忍野しのびの里09:35→忍野入口09:36→富士山駅09:47→富士急ハイランド前09:51→河口湖駅09:55

 御殿場駅発09:10→北富士駐屯地入口09:59→忍野入口10:00→富士山駅10:12→富士急ハイランド前10:16→河口湖駅10:20

 <北富士駐屯地から御殿場方面へ>
 河口湖駅15:00→富士急ハイランド前15:04→富士山駅15:08→忍野入口15:18→忍野しのびの里15:20→御殿場駅16:15

 河口湖駅16:00→富士急ハイランド前16:04→富士山駅16:08→忍野入口16:18→忍野しのびの里16:20→御殿場駅17:15

 河口湖駅16:30→富士急ハイランド前16:34→富士山駅16:38→忍野入口16:48→北富士駐屯地入口16:50→御殿場駅17:40

出典:富士急行
http://bus.fujikyu.co.jp/pdf/rosen/gotemba/201804/timetable_2.pdf



B、富士山駅よりシャトルバスを利用する
富士山駅は山梨県の河口湖の比較的近くにあり、富士急河口湖線と富士急大月線が乗り入れています。

富士山駅より、北富士駐屯地の創立記念日限定でシャトルバスの運航が予定されているので、電車などで富士山駅まで来た方は、こちらを利用する方法もあります。

参考:自衛隊山梨地方協力本部 http://www.mod.go.jp/pco/yamanashi/


・おわりに
北富士駐屯地は近くて遠く、少し行きにくいと感じる方も多いかと思います。

しかし、少し調べると、上述の様な方法もあるので、公共交通機関でも足を運ぶ事は可能です。

また、ドライブをかねて車やバイクで行ければ更に移動の利便性があるので、機会があれば付近の忍野八海や山中湖など観光スポットや山梨の郷土料理の「ほうとう」や銘菓・信玄餅などお土産も楽しんで頂けたらと思います。

>>>関連記事:【激ウマ】信玄餅の食べ方と醍醐味


☆合わせて読みたい関連記事コーナー

北富士駐屯地をはじめ、富士地区の駐屯地のイベント情報はこちら
>>>関連記事:【2018年春~夏】静岡県内の自衛隊の駐屯地や基地のイベント日程


>>>関連記事:【2018年春】関東近郊の在日アメリカ軍基地のイベント日程と見所や注意点

>>>関連記事:【岩国】自宅から遠くても自衛隊や在日アメリカ軍のイベントに行く方法【三沢】