広告

2018-06-24

【意見交換会】日本国内で外国人を含めた異性と出会う7つの方法【大人の社交場】

こんにちは、ストーンヘッド鈴木です。

さて、今回は外国人を含めた異性との健全な「出会い」や「恋活」、「婚活」、「意見交換」、「異文化交流」、「大人の社交場」にオススメな場所について述べたいと思います。

学生ならばまだしも、学校を卒業して社会人となってからどうでしょう。出会いの場って結構ありますか?

気づいたら朝から晩まで仕事に追われる毎日、たまにの休みも疲れていてそれどころではないし、そもそも地方だし出会いの場なんてそんなに無いよ!歳もとる一方だし、、、気がついたら、もうこんな年齢に、、、なんて方も多いのではないでしょうか。

安心してください!ストーンヘッドもそんな感じでした。

日本国内では、こういった日常の生活の中で外国人を含めた異性との出会いの場はなかなか無いというのが一般的ではないでしょうか。




今回ご紹介する方法は、東京近郊など都会をはじめ、地方でも場合によっては使える方法ですので、地方在住の方でも田舎は都市部とは違う!と自暴自棄にならず、是非前向きに考えてみてください。

ストーンヘッドは「出会い」や今流行りの?「意見交換」にはチャンスやきっかけが大事だと思います。これでほとんど決まるといっても過言ではありません。

ではどんなところで、チャンスやきっかけが多いのでしょうか。


1、ホステルやゲストハウス
ホテルではなく、あくまでホステルやゲストハウスです。
投資する費用の割にはホテルでは意外と結果を出すのは厳しいです。
理由はホテルとホステルの違いに注目してみてください。




ラスベガスのホテル@ラスベガス郊外のラフリンへのツアーバス


ホテルは基本的に寝る部屋もバスルームも一人で占有します。他の宿泊客と接するのはロビーなどフロント周辺くらいのもんです。

また、ホテルという性質上、特にビジネスホテルでは仕事の出張で利用しているお客さんも多く、ロビーのイスなどでもちょっと相手が急がしそうで話しにくい、あるいは広くて距離を感じるということも多いと思います。

モチのロンで出会いは不可能ではありませんが、お客さんの目的や設備の都合上、ちょっと上級者向けです。

ところがホステルやゲストハウスのドミトリー(ひとつの部屋に複数の2段ベッドがある相部屋)では一般的に他の宿泊客と距離が近く、圧倒的に気軽に声をかけやすいです。




ドミトリー@ベトナム・ホーチミン


また、ホステルやゲストハウスには設備の違いはあれど、ちょっとした自炊が出来るようなキッチン(台所)が大抵あるので、キッチンやリビング、ラウンジ、カフェやバーのエリア、観光情報やツアー情報の前など共有/共同のスペースもチャンスがありまくります。




共同の台所@プサンのホステル


ストーンヘッドの場合は、他の宿泊客との会話が盛り上がってコーヒーを飲んだりご飯を食べながら観光地など行かずに一日中ああだこうだと話をしていたこともあります。

逆に一緒に観光地に行くということもありハッピーエンドのときもあります。(幸か不幸かイケメンならぬ誰がどう見てもキモメンなストーンヘッド鈴木ですが、長い人生のなかでは大小色々ありますw)

極端な話、観光地はプロの写真家さんが撮ったきれいな写真を後から見てもなんとかなったりもしますが、こういった人との出会いはまさにプライスレスで一生の思い出です。

お互いに知り合うことができたというのは偶然に近いものがあり、30分早くキッチンにいても知り合えたとも限りません。




開放的な屋上。昼はヘウンデビーチに行き、夜は屋上で語りながら夜景を見たら何かが起こらない訳がない??@プサン


もし、ドミトリーで盗難やイビキ、西洋人カップルのイチャツキや、まさかの夜の営みが気になって嫌だ!という方は、ホステルやゲストハウスに泊まりつつも、美味しいところ取りをして寝るところだけ個室のシングルルームに泊まるという方法もあります。その分ドミトリーよりも割高ではありますが、これならば一般的にホテルよりも安かったりもします。

なお、ホステルやゲストハウスは東京や京都、大阪など都市部だけではなく、地方の湯河原、熱海、伊東、箱根、金沢など観光地や温泉街にもあるので、地方在住の方にも利用のチャンスがあります。

宿泊費用が気になる方はファーストステップとして→TripAdvisor (トリップアドバイザー) で検索をすると簡単に最安値の比較が出来て便利です。

なお、ホテルズドットコムで予約をして宿泊をすると、10泊で1泊分無料になりお得です。またANAやJAL、デルタ航空などのマイレージも溜めることも出来ます。(念のため条件をきちんと確認してください)




2、ホステルに併設されているカフェやバー
宿泊客以外に一般のお客さんも飲食出来る事もあります。
これならば泊まらないまでもカフェならば昼間でも異文化交流のチャンスがあります。

例えば「ブクロ」こと池袋にある→サクラホステル池袋のサクラカフェはカフェの一部がテラスとなっており、まるでパリなど本場ヨーロッパのカフェをイメージさせるシャレオツなカフェでございます。

また24時間営業しているので早朝や深夜の出発や到着の際の時間調整や暇つぶしにも良さそうです。
ただし、出発の場合はしゃべりに夢中になりすぎて時間を忘れない事をオススメします。



ホステル内のラウンジ@ベルリン


3、ディスコ(ナイトクラブ)
人にもよりますが、海外、とくに西洋では週末にディスコ(ナイトクラブ)に行って踊ったりお酒を飲んだりといった男女も一般的です。クラビング/Clubingなんていったりもします。



ジャンルなど知りたい情報が書かれているディスコのフライヤー(ビラ)@ベルリン

自分はもう年だから、、、なんて思っているそこのアナタ!諦めるのはまだまだ早いです。

例えばドイツのベルリンは50-60才くらいの男女でもパーティーの内容、つまり音楽のジャンルによっては来て踊っています。ですので年上が好きな人も逆に年下が好きな人もOK牧場でございます。

特に80年代の洋楽はリズムも比較的ゆっくりなのでテンポをつかみ易く、踊り易いでし、30才以上の人も多いです。(もちろんピチピチの20代もいます)

一般的に、ただ単に出歩く事が好き、音楽が好き、こじゃれたところでお酒を飲みたい、曲に合わせて踊りたいという女性もモチのロンでいますが、、、が、ですよ、そこは本音と建前。

いろいろな国のパツキン女性からも直に何度か聞いた事があるのですが、結局のところ、男性も女性も、とどのつまり、異性目当てです。

つまりディスコは出会いの場、ナンパの場、意見交換の場、異文化交流の場、大人の社交場です。




もし「私は踊りに来ているだけよ」と言う女性がいたら、それは社交辞令みたいなもんで、遠まわしに「わるいけどアナタには興味が無いのよ」と言っているようなものです。ほかの女性をどんどんあたりましょう。

ウルトラマンの3分よりは圧倒的に長いですが、ディスコで有効的に使える時間は意外とあってないようなもので短いです。

ちなみにホステルやゲストハウスで知り合った人たちと一緒にディスコに行く事もあります。
今夜一緒にディスコに行かない?なんて聞かれることも、、、

連絡用にWhatsupやKik、Viberなどコミュニケーションアプリがあるとスピィーディーなやりとりに便利です。
ちょっと前まではまだまだSMSでツイッターのような少ない文字を送るというのが主流だったのですが、今はスマホでアプリを使う時代ですね。

女性の気は天気のように、、、なんて言葉もあるのでスピードが命といっても過言ではありません。^^;
Line(ライン)やKakaoは日本をはじめ東南アジアでは人気がありますが、欧米では上記Whatsupなどが主流です。



光とファンタジーの世界では何かが起こる?@ベルリンのディスコ



ディスコ(クラビング)については当ブログの「ディスコ」カテゴリーにてもう少し紹介していきたいと思います。


4、ロンリープラネット/Lonely Planet
外国人の異性向けの話となりますが、これは1や2のホステルやゲストハウスで知り合った際にも活用出来るのですが、欧米版「地球の歩き方」ともいえるバックパッカーのバイブル的な旅行ガイドブックがロンリープラネットことロンプラです。

欧米のバックパッカーはこの本をよく持ち歩いていて、これに掲載されている観光地やレストラン、バー、カフェなどに足を運ぶパターンが多いです。
つまりこれに掲載されているところに行けば、おのずと外国人を見ることが多くなるといっても過言ではありません。

一方で来日経験が何回かある観光客は既にロンプラに載っている観光地やお店は制覇してしまったという人もいたりもします。そういう人はまだまだ欧米の外国人には開拓されていないようなフレッシュな情報を好んだりもするので、そういう時こそ我々日本にいる日本人の本領が発揮できるところです。

なにせ我々は日本人というだけで日本語もわかり、文化や慣習など圧倒的な地の利があります。これで圧倒的に有利な状況で物事を進めることが出来る訳です。




5、ミートアップやカウチサーフィンなどを利用する
会員登録が必要な場合もありますが、このようなコミュニティーサイトを通して会員とコミュニケーションをしたり、言語交換や意見交換をはじめ趣味のイベントなどに参加する方法もあります。

一例
・ミートアップ/Meetup
https://www.meetup.com/ja-JP/

・カウチサーフィン/Couchsurfing
https://www.couchsurfing.com/


ストーンヘッドがワーキングホリデーでベルリンにいた頃はベルリンでは言語交換のイベントが多かったです。

ドイツ語の勉強をかたくなに拒み、英語で十分だ!という持論を貫いていたルーマニア人のルームメートが、ある日突然、俺も言語交換パーティーに連れて行ってくれよ!というので、もしやと思いきや、改心どころか、実際のところは語学の向上よりも、男の大半は異文化交流が目的だろという話でした。(他の男性達もほぼ同意見)




クリスマスマーケット/Weihnachtsmarktでのミーティング@ドイツ・ベルリン


6、輸入食品を取り扱っている食料品店やスーパー
ベルリンにいたときにご飯が一番コストが安い主食であることに気づき、おかずとなるキムチを探したら思いのほかキムチが高くオッタマゲーだったので、輸入食品を取り扱っているアジアンスーパーマーケットでキムチの素という粉末を買ってきて節約を兼ねて自分で作ったりもしたのです。




沢山作った自家製キムチと東南アジアでお馴染みの?ラーメンYumyum@ベルリン

その時に気づいたのはアジアを旅行した経験や興味のあるドイツ人をはじめ西洋人が食材をよく買いに来ていたのです。

日本に帰国してからジュピターやカルディコーヒーファームなどに足を運んでみると、母国での味に近い食材が恋しくなるのか、輸入食品を買いに来る欧米人を見かけました。ストーンヘッドの住んでいる田舎でもそんな感じなので、都市部ではもっと顕著ではと思います。





7、ファストフード店(外国人向け)
ファーストフード、ファストフード、、、う~んどっちが正しいんだろうというのは置いといて、東南アジアに行った時に思ったのがロッテリアやケンタッキーフライドチキン(海外ではKFCと言う人が多いです)などファーストフードのお店に食べに来る欧米人が多いです。

母国での食文化が恋しいのかもしれませんが、日本でもストーンヘッドが関西に住んでいたときに、アメリカ人とドイツ人の女性たちがマクドナルドでハンバーガーのセットを食べていましたし、ストーンヘッドタウンの静岡でもブラジルなど南米系の人たちをはじめ、外国人がマクドナルドでくつろいでいるところを見かけたりします。



バーガーキングのワッパーは激ウマ@新宿


<まとめ>
外国人を含む異性と知り合うきっかけが多い場所を挙げましたがこれらは一例ですし、必ずしも出会うことが出来るという訳でもありません。

イケメンかキモメンかは別としてストーンヘッドを含めて誰しもが100%の結果は出せないのが実情です。

自称で打率9割なんすよなんていう営業さんがいたら、そんな人さすがにちょっと胡散臭いですよね。

しかし、前向きに行動していくことによってチャンスは確実に増え、自分にもプラスのオーラが出てくるので、諦めないでほしいと思います。
ストーンヘッドみたいな社会不適合ともいえる男でもたまには良い事があるのですから。

※記事中には「ナンパ」や「出会い」などの単語が並んでいますが、かならず出会いなどがあるとは限りませんし、あくまでストーンヘッドの個人的な考えですので、悪しからずご了承ください。

→関連記事:日本国内旅行や海外旅行でゲストハウス(私設ホステル)に宿泊すると得られる3つのメリット



日本国内旅行や海外旅行でゲストハウス(私設ホステル)に宿泊すると得られる3つのメリット

こんにちは、ストーンヘッド鈴木です。

今回は、日本国内旅行や海外旅行の際に、バックパッカーなどの一人旅において、ゲストハウス(私設ホステル)に宿泊をすると得られる3つのメリットについて述べたいと思います。

まず、旅行の仕方として日本での国内旅行でも、海外旅行でも大きく2つの方法があります。


富士箱根ゲストハウスの外国人宿泊客はなぜリピーターになるのか? ーーー世界75カ国15万人の外国人旅行客を32年間受け入れてわかったこと【電子書籍】[ 高橋正美 ]



☆パッケージプラン
1つはパッケージプランです。
これはプランにもよりますが、添乗員さんが付いていたり、宿泊先のホテルや食べ物、バスや飛行機、鉄道などの移動費用が全部コミコミとなっていたりもします。

また国内でバスツアーの場合はバスガイドさんによるきめ細かな案内や心配りなど、いたせりつくせりで気軽にサービスを受ける事ができます。

パッケージツアーでは航空券や新幹線などの移動費用をはじめ、ホテルや旅館の宿泊費用も大口の団体向けに安く卸しているので、お得な料金プランともいえます。

一方で宿泊が伴うツアーに1名のみで参加をする場合は、一人部屋追加代金などの追加料金を支払う必要もあり、複数名でツアーに参加をするよりも割高になりがちです。

→関連記事:豪華客船でのクルーズ旅行に1人で参加する際に気をつけたい事とその対策方法

なかにはエイチ・アイ・エスの様に航空券とホテルがセットとなり、旅行中は団体行動が無く、添乗員も付かなく料金がお得な現地フリープランもあります。


☆個人手配
2つ目は、バックパッカー(あるいはスーツケースで移動をするコロコロパッカー)など、個人手配による個人旅行です。

パッケージプランが予約から移動から食事までいたせりつくせりなのに対し、こちらは移動方法や宿泊先も食事も全て自分で手配や予約をしますが、個人で自分の好きなように自由に日程や行く場所を決める事が出来る面白みもあります。

また、1人での宿泊が前提となるので、一般的にはホテルの場合は1人部屋追加代金がかからないというメリットもあります。


【中古】 外こもりのススメ 海外のほほん生活 /安田誠【著】,新居さとし【漫画】 【中古】afb



☆個人手配での一人旅のメリット
個人手配で一人旅をする場合は、特に一人部屋追加代金を節約する事が出来、これは旅行回数が増えるごとにこの差はどんどん大きくなります。


ゲストハウスに泊まろう♪ 日本を旅する新しいカタチ (Mapple)



☆私設ホステルへの宿泊を検討してみる
日本の場合、旅行やビジネスでの宿泊先としてビジネスホテルを含めたホテルやカプセルホテル、旅館、民宿に泊まるのが一般的かと思います。

ところが、バックパック旅行で海外のあちらこちらの国を旅行した経験から、例えばドイツではホテルの他にユースホステルではない私設のホステルの数も多く、老若男女の旅行者に限らずビジネスでの宿泊者も見かけました。

私設のホステルは国や地域によってはゲストハウスとも呼ばれ、ドミトリー(ドミ)があるのが特徴的です。

ドミトリーは日本ではまだあまり一般的ではない宿泊タイプと感じるかもしれませんが、実はヨーロッパやアメリカ、中国や韓国、東南アジアでのバックパック旅(バックパッカー)にはお馴染みの宿泊方法です。


☆ドミトリールームがあるのがホステルの特徴
ドミトリーでは部屋の中に2段ベッドや3段ベッドがいくつかあり、男女混合の相部屋(mixed dormitory)や、ホステルによっては女性専用の相部屋の他、ホステル内にはカップルや夫婦向けの2人部屋やシングルルームなどもあり、通常はドミトリーが一番安い宿泊料金の設定となっています。


☆宿泊費用と食費の節約が出来る
つまりホステルのドミトリーに滞在をすれば、ホテルに宿泊するよりも宿泊費用の面で圧倒的に予算の節約が出来るメリットがあります。

また、ホステルの場合はシングルルームでも海外の場合は大抵はホテルよりも宿泊料金が安くなっており、これが1つ目のメリットです。

大抵のホステルでは無料のWiFiはもちろんの事、共同のキッチンがあり、冷蔵庫や電子レンジ、電気湯沸かし器やガスレンジなどがあるので、近くのスーパーマーケットで食材を買って来て簡単な自炊をして食費を節約する事も出来、これが2つ目のメリットです。

なお、Airbnbのような民泊という方法もあります。一般的にホステルではお客さんとお客さんのコミュニケーションがメインなのに対し、こちらはお客さんと地元に住んでいるオーナーとのコミュニケーションがメインとなります。

また、カウチサーフィングのようなホスト(招待をする人)に無料で泊めて頂く方法もありますが、ホステルやAirbnbとは違い、こちらはビジネスではありません。

相手の善意のもとに成り立っている事や、何らかの事情によるホスト側からの急なキャンセルや音信不通(バックレともいえますが、、、)、匿名性なども念のため留意しておいた方がトラブルを避けるためにも無難です。

宿泊日数や旅行先にもよりますが、国内旅行でも海外旅行においても旅費の中で大きく占める金額は
・移動費用(航空券など)
・宿泊費用
・食費
・入場料
・海外旅行保険(海外の場合)
・お土産代

基本的に上記の順番となるので、ホステルに泊まることによって宿泊費用や食費を節約出来るというのは非常に大きいです。


手作りのキムチとYumYumのラーメン@ベルリンのホステル

→関連記事:名古屋や大阪・京都、福岡から沼津・三島・修善寺・熱海への格安な移動方法と裏ワザ

航空券などの移動費用は日で割ると、長期の方が1日あたりで割安となる一方で、日数が長期になればなるほど宿泊費用の差額は大きく積もり重なっていく事となるので、節約を重視する方はホステルに宿泊するのも手です。


☆パッケージツアーで物足りないもの
パッケージツアーも個人手配もそれぞれ一長一短ありますが、何度か旅行をしていると、観光地の滞在先で地元の人や、他の観光客あるは宿泊客との出会いが無くてつまらない、あるいは淋しいと感じる方もいるかと思います。

特にパッケージツアーやホテルや旅館での宿泊の場合は、接客のプロによる配慮や質の高いサービスやおもてなしなど、そういった点に付加価値があるともいえます。

一方で現地で生活をしている人とのコミュニケーションの機会などを含め、どこか観光地を巡るだけの表面的であっさりした醤油ラーメンの様な感じがしないでもありませんし、私の場合は個人的にはそこに物足りなさも感じます。


☆楽しいハズの旅行なのに、、、
本来、旅行は楽しい事です。しかし、一人旅や特に傷心旅の場合、本来楽しいハズの旅行をしているのに、観光地でグルメや温泉などを楽しんでも、人によってはあまり楽しくないと感じる事もあります。

これは私が実際に見てきた経験からすると、洋の東西や性別に限らず万国共通で、どこの観光地に行っても、どこの国の出身者でも同様です。


全国ゲストハウスガイド 自分だけの旅をつくろう! (ブルーガイド)



☆コミュニケーションや健全な出会い
ホステルの雰囲気によってはロビー周辺やドミトリーなどの共同スペースで、宿泊客同士のコミュニケーションや料理を一緒に作ったり、食べたりしているうちに性別や年齢を問わずに日本人同士だけではなく、日本人と外国人の旅人とも自然と健全な出会いがあったりもします。これが3つ目のメリットです。

これは必ずという訳もなく、ホステルの雰囲気や間取り、その時の客層にもよるので、アタリ、ハズレの他、運もあります。

オススメなホステルはロビーやキッチンなど共同スペースが広すぎなく、むしろちょっと狭いくらいの方が、お互いの距離間隔が自然な形で身近になります。

例えばドイツ・ベルリンのホステルでは共同のキッチンでオーストラリアから来たオネエさん達とトークを交えながら軽食を食べた事があります。

その時にベジマイトというオーストラリアの国民的な発酵食品を知る事が出来ましたし、後ほどみんなでナイトクラブ(健全なディスコ)に行ってドリンク片手に踊ったりした事もありました。

また、国内外のホステルによってはフロント(ロビーやレセプションともいいますが)周辺にカフェやレストランを併設している事もあり、この場合は観光客である旅行者と地元のお客さんである一般ピープルとの出会いの可能性も大なり小なりあります。(出会いの可能性としては観光客同士の方が圧倒的に多いですが)

滞在を通して、やはりこういったコミュニケーションや健全な出会いがあるのもホステルならではといっても過言ではなく、恋活や婚活などを検討していても、なかなか出会いのきっかけに日頃恵まれないという方は出会いのひとつの方法としてみてはいかがでしょうか。

また、こういった健全な出会いは、頃あいを見計らって早めにFacebookやEメールアドレスなどの交換をしておかないと一期一会という事にもなりかねない一方で、一緒に料理を作ったり、観光地へ一緒に出かけたりといった経験はまさにプライスレスです。観光地がどうこうというよりも、一緒に時を過ごしたり、何かを一緒に経験するチャンスがあるのがゲストハウスの面白みや付加価値、メリットともいえます。

観光地はその後予算や日程、体調などに問題が無ければ再び訪れる事は出来ますが、ゲストハウスでの甘いも酸っぱいも貴重な経験は、いくらお金があってもお金でどうにかなるものではありません。



ベジマイト


☆ホステルデビューの仕方
特に海外のホステルで日本人の宿泊者が多い場合は、日本人宿特有のある種独特ともいえる同調意識的な雰囲気(ムード)、個性的な長老の存在も時としてあったりもします。

また、ホテルとは違い、特に海外の安いホステル(通称:安宿)はお世辞にも衛生面できれい(清潔)とは言えなかったり、セキュリティーが不十分で盗難の心配が~という事もあったりもするので、宿泊料金の検索をはじめ、世界最大の旅行口コミサイト【トリップアドバイザー】でクチコミ(レビュー)を調べてみるのもハズレなホステルに泊まらない為のひとつの手です。



また、全てホステルに宿泊しないまでも、日程のうち1泊だけホステルを取り入れてみたり、半分話の種に土産話に体験してみて雰囲気が自分の肌に合うかを確認してみるのも手です。

最近はインバウンド(訪日外国人旅行客)需要の増加からか、ホステルが日本国内の大都市だけではなく、地方の観光地でも増えつつあり、国内外の旅人との健全な出会いの場が増えているといっても過言ではありません。

金曜の夜に仕事が終わってからウィラートラベルをはじめ、節約移動・格安旅行には夜行バスがお得!ヨヤクトル など夜行の高速バスで格安に移動をし、週末に1泊だけしてみるというのもホステルの雰囲気や、宿泊客(ゲスト)とのコミュニケーション、そして健全な出会いを通じて気分転換や新たなインスピレーションを得るのに良いかもしれません。

→関連記事:【意見交換会】日本国内で外国人を含めた異性と出会う方法【大人の社交場】


→関連記事:【改訂版】毎年の海外旅行費用や配当金生活も夢じゃない?資本主義の仕組みでお金を得る方法の紹介




2018-06-17

モテたい男性必見!?デートでも使える魚臭さや口臭を改善する秘技伝授

奥さん、こんにちは。
昼下がりに如何お過ごしでしょうか。

さて、今日はデートやディスコなどナイトクラブでも使えるエチケットについて述べたいと思います。


007 ロシアより愛をこめて アルティメット・エディション [DVD]


これからご紹介する方法は、海外旅行の際の飛行機の機内や高速バスでの移動の他、職場で洗面所のスペースが十分でない場合にも応用が出来ます。

世の中は時に真冬のバイカル湖の様に冷たく、大事な事なのに教科書には載っておらず、そして学校では教えてくれないという事もあります。



私は残念ながらイケメンの真逆な存在ですが、そんな私でもテートで結果を残せた門外不出の秘伝のノウハウという幸せのもとをみなさんに少しお裾分けしたいと思います。

007ことジェームズ・ボンドがなぜモテるのか考えた事はありますか?

彼がモテる秘訣のひとつとして、女性の心を掌握しているからだと私は考えます。その為に彼は口に出さないまでも何かしらの努力はしているハズです。

投資で結果を出すにも天性のセンスを持った方でもない限り、誰しも結果を出すための努力は必要ですよね。恋愛も同様という訳です。

さて、具体的にはデートで特に臭いがちょっとあるものを食べた際に、気になるのはその後の臭いです。

もちろん出来れば臭いのキツメな料理はデートでは避けたいところですが、相手側の要望の場合はそうはいってられないという大人の事情もあったりも時としてあります。

デートではお互いにいつまでも甘いひと時を味わいたいものですが、魚料理などの生臭さが口の中に残ってしまった場合、時として百年の恋も冷めるという事にもなりかねず、冷めたピザとなっては一大事。

この損失というのはメンタルも含めて相当大きくなりがちです。

ではどうするのか、解決策は非常にシンプルで、何らかの形で臭いのもとを除去あるいは減らすという事です。

具体的には食後にちょっと席を外してトイレに行き、洗面所にて素早く歯を磨くという訳です。


クリニカ トラベルセット(ハブラシ1本+ハミガキ30g)【uq2】


基本は自分は待っても、主役であるレディーを待たせないのが鉄則です。


スパイ大作戦 シーズン1 [ スティーヴン・ヒル ]



この際に役に立つのがセカンドバッグで、この中に携帯用の歯ブラシセットをあらかじめ入れておくという訳です。まさに段取り八分。


セカンドバッグ メンズ クラッチバッグ【日本製】Valentino 合皮セカンドバッグ 28cm 持ち手付 メンズポーチ 大きめ ブランド バレンティノ サバティーニ 紳士 男性用 ビジネス フォーマル カジュアル 結婚式 軽量 お洒落 持ち歩き 定番 ギフト 送料無料[1412y]


007やスパイ大作戦の主人公になったつもりで実行すると気持ちがより入ってきます。

ただし、警戒心が強いレディーの場合は、トイレ内で他の女性とLINEなどでメッセージをやり取りしているかもしれないと誤解を受ける事もあるので、相手側が口に出さないまでも、そういった配慮も時に必要です。

とにかく余程のイケメンや高収入な会社員、投資でひとやま築いた資産家など「武器」となる要素でもない限り、現実的にはヨーロッパだろうが日本だろうが女性が主役なので、相手側が楽しんでいただけるように女性目線で物事を考えるといった気遣いが今後につながります。

では空気を読んだ結果、セカンドバッグをトイレに持ち込み難い場合はどうするのかといいますと、ミッション・インポッシブルという訳ではありません。


映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦 [ 臼井儀人 ]


世の中うまく出来ているもので、落ち着いて考えればなにかしら解決策はあったりもします。

それはあらかじめ旅行用の研磨剤の入った小さな歯磨き粉(練りタイプ)をポケット内に入れておき、トイレ内で素早く口をブクブクとすすぐという訳です。名づけて「ブクブク大作戦」。


携帯ハミガキ粉 5g×3個入


この携帯用の歯磨き粉はジップロックなどに入れれば機内にも持ち込めるので非常に便利ですし、高速バスで夜間移動する際にも途中のサービスエリアで素早くすすぐなど応用が出来ます。

さて、もうひとつの臭いが干物やサンマなど焼き魚を食べた際に、どうしても反対側の手で押さえたりするかと思いますが、この際に爪の中に入った臭いが石鹸で何回もゴシゴシと洗ってもなかなか落ちず、困った事や嫌な思いはないでしょうか?

この場合も、上述の様に研磨剤の入った歯磨き粉を指先で揉んだ後に水で洗い流すと臭いが非常に落ちやすいです。

ストーンヘッドはよくアジなどの干物を食べるのですが、この方法で爪の中に残ってしまった臭いを除去しています。




いかがでしたでしょうか。
ひとつひとつの事は非常にシンプルで誰でも実行出来るものです。問題は実行出来るか否かという事よりも、実行するかしないかという気持ちの問題です。

某映画の主人公のようにヅラをかぶるとかそういう事はいいませんが、ほんの少しお金を投資するだけで男を「磨く」事が出来、「ひとつウエノ男」になれるので、これを機に検討してみてはいかがでしょうか。


噛むブレスケア パウチ ベリー・レモン・グレープ(100粒)【ブレスケア】



ブログランキング・にほんブログ村へ


2018-06-13

【2018年春~夏】静岡県内の自衛隊の駐屯地や基地のイベント日程

こんにちは、ストーンヘッド鈴木です。

今回は2018年春から夏にかけての、静岡県内の陸上自衛隊と航空自衛隊のイベント日程と、見所や注意点についてです。

☆静岡県と自衛隊
静岡県内には東部の富士地区(御殿場市、小山町)に4つ、山梨県の北富士駐屯地を含めると富士地区には合計5つの陸上自衛隊駐屯地があり、例年8月の下旬には東富士演習場にて総火演こと「富士総合火力演習」が行われます。

(総火演の見学には事前応募のチケットが必要ですが、他のイベント際の見学には基本的にチケットや事前の予約は必要ありません。)


【中古】 自衛隊おでかけぴあ(2016−2017) 航空祭&基地イベントを楽しむおでかけガイド ぴあMOOK/井上和彦(その他) 【中古】afb


また、静岡県の中部には航空自衛隊の静浜基地、西部には浜松基地があり、静浜基地では例年5月に、浜松基地では例年10月に航空祭(エアショー)が開催され、浜岡の原子力発電所の比較的近くにある御前崎分屯基地においては数年に一度一般公開のイベントが開催されます。

静岡県内には海上自衛隊の基地はありませんが、清水港を中心に不定期ながらも護衛艦の一般公開などがあり、例年は8月の「清水みなと祭り」に合わせて一般公開や体験公開などのイベントが行われます。

>>>関連記事:【ブルーインパルス】清水みなと祭りと清水マリンフェスタ【護衛艦むらさめ公開】

また、不定期ながらも沼津の今沢基地(千本浜)にて海上自衛隊のLCACやアメリカ海軍による揚陸訓練などが行われております。

>>>関連記事:【LCAC】沼津の今沢基地(沼津海浜訓練場)での揚陸訓練(積込積下訓練)の日程を事前に知る方法【AA7V】


☆陸上自衛隊の駐屯地創立記念日
陸上自衛隊の駐屯地創立記念日イベントは大抵、模擬戦闘訓練(俗に言うドンパチ)が展示される事から、駐屯地の所属部隊によっては戦車に搭載された大型ディーゼルエンジンの独特なエンジン音や、グラウンド内で付近を通過した際の地面の振動をはじめ、戦車や榴弾砲(イメージとして大砲)の空砲射撃や、戦車や装甲車の体験試乗など普段は入れない特殊な場所での「非日常」を体験する事が出来ます。

特に模擬戦での戦車や榴弾砲の空包射撃は「爆音浴」とでもいうべき、ズキューン!!とかドカン!!とか迫力のある音や、体にウッと来るような音圧を感じる事が出来、これは自衛隊のイベントだからこそ体験出来る醍醐味といっても過言ではありません。


74式戦車の空包射撃@滝ヶ原駐屯地

なお、大きな音が気になる方は耳栓を持参するか、大急処置としてティッシュを耳に詰めると緩和出来ます。

私はよく私設ホステル(ゲストハウス)のドミトリー(相部屋)を利用しますが、耳栓があると、いびきがトランペットやトロンボーンの様なワイルドなお客さんと同室でもあまり気にならないというメリットもあります。


MOLDEX METEORS モルデックス メテオ 8ペア 耳栓 耳せん 睡眠 防音対策 遮音 いびき対策 安眠 清潔 衛生FM


☆駐屯地の資料館が隠れた見学スポット
模擬線や徒手格闘など訓練展示が終わると、装備品の展示に注目しがちではありますが、実は駐屯地内の資料館は隠れた見学スポットです。

資料館ではその駐屯地に駐屯していた歴代の部隊や駐屯地の歴史など紹介されており、駐屯地によっては旧軍時代の歴史を感じる事が出来る貴重な施設ともいえます。

特に旧日本陸軍の橘連隊こと歩兵第34連隊と縁のある連隊ともいうべき第34普通科連隊が駐屯している板妻駐屯地においては、軍神ともいうべき橘中佐の像があり、資料館内には日露戦争についてのコーナーが充実しています。


二百三高地 [ 仲代達矢 ]



☆交通アクセス
富士地区の静岡県内の4つの駐屯地の特徴として、郊外にあるので、大抵、御殿場線の駅から遠く、移動は車やバイクまたは公共交通機関のバスとなります。


☆富士地区の特徴
駐屯地内や周辺に坂が多いという事です。
しかし富士山に非常に近い事からも移動の際に車窓や、特に滝ヶ原駐屯地から見る富士山は非常に大きく、迫力があります。

場所によっては宝永山(宝永噴火のクレーター)が見えたり、大きな富士山を堪能出来るのは、富士地区ならではの醍醐味といっても過言ではないでしょう。


☆御殿場の気候
駒門、板妻、滝ヶ原、富士駐屯地の順に、標高が高くなり、滝ヶ原あたりは標高およそ700mとなることから、一般的に駐屯地内に植えられた多数の桜の開花も東京近郊の開花状況よりも遅くなりがちです。


天気が良ければ正面に富士山も@4月上旬、左側:キャンプ富士、右側:滝ヶ原駐屯地

気温は標高が100m高くなると無風で約0.6度低くなる事から、沼津、三島あたりの「下界」とは御殿場は気候が事なり、「御殿場高原」では下界よりも約4度気温が低くなります。

よって少なくても防寒着にもなる防水のジャケットやウインドブレーカー、タオル(寒い時は首に巻く)を持っていくと天候が急変し雨や寒くなった際に対応しやすいです。


10%OFFセール THE NORTH FACE ザ ノースフェイス NP11503"CLIMB LIGHT JACKET"クライムライト ジャケット マウンテンパーカー GORE-TEX ゴアテックス ナイロン シェル 防水 防風 アウトドア メンズ レディース 5カラー 国内正規


自衛隊の駐屯地のイベントでは観閲行進や模擬戦闘訓練の展示、航空祭ではエプロンという飛行機の駐機場前に人が多すぎたり、写真撮影の妨げになりやすい事から、状況によっては、折りたたみの傘は使えない、あるいは使いにくいという事もありえます。


やはりポンチョをはじめ、ライナー(内側)を外したゴアテックスなど透湿防水のウィンタージャケットやレインパーカーなどがあると防寒・雨対策も含めて便利です。

ちょっとしたお出かけに使うようなバックパック(リュックサック)があると両手が手ぶらになるので便利ですが、特に日本の夏はどうしても背中がムレて不快になりやすいです。

海外でバックパッカーをしたいた際に、西洋のバックパッカーは年齢を問わず、背中がムレにくいメッシュやデコボコの形状となっている通気性の高いバックパックを愛用しているバックパッカーをよく見かけました。

それ以降、私も愛用をしていますが、対策がされているのと、いないのとでは熱気の逃げ方が違うので、もし予算に余裕があったり、買い替えの際は、こういったムレ対策のされたメーカーのバックパックを買うと、「お値段以上」の付加価値を得られるのではと思います。


ザック バックパック 登山 登山用 ドイター DEUTER フューチュラ 28 D34214 (tp10)


☆時期によっては濃霧に注意
また、5月頃から富士地区は箱根峠と同様に時として濃霧となる事が多々あるので、特に自家用車やバイクで移動をする際は念のためご注意を。

(246号線バイパスを沼津方面から御殿場方面に向けて登っていく場合は、ひどいと矢崎の工場の下の岩波あたりから濃霧という事もあります)


☆駐屯地は広いので、、、
駐屯地や基地内は非常に広いので、歩きやすく、慣れた服装や靴で足を運んだほうが無難です。

特に陸上自衛隊の駐屯地では観閲行進や模擬戦闘訓練が行われるグラウンドなど足元が悪い事もあったり、ドロで汚れやすく、体験試乗の際は少し高いところに登ったり降りたりもするので、運動靴やウォーキングシューズが無難ではと思います。


【返品交換無料】楽天ランク1位★20,000足突破!ウォーキングシューズ人気SPEEDY DUCKスピーディダック/スニーカー/ウォーキングシューズ/リピート/カジュアル/楽/フィット【smtb-KD】



☆オススメの持ち物
自衛隊の駐屯地内での隊員による模擬店(屋台)での美味しい食べ物を楽しむ際に、念のためアルコールで除菌が出来る濡れティッシュがあると食後に指を拭きやすいので便利です。(特にやきとりを食べた後)

以前はゴミ箱があちらこちらに設置されていましたが、近年はゴミの持ち帰りの傾向が強い事もあり、スーパーのビニール袋などを数枚持参すると、ゴミの持ち帰りの際に便利です。


☆滝ヶ原駐屯地
滝ヶ原駐屯地駐屯地の性質上、特に滝ヶ原駐屯地は富士総合火力演習を実施する富士教導団隷下部隊の普通科教導連隊(諸外国の軍隊でいう歩兵)や教育支援施設隊(施設科)、教育支援飛行隊の富士飛行班(ヘリは向かいのキャンプ富士に駐機)が駐屯しています。




また、仮想敵役(アグレッサー)として訓練の都合上、迷彩服や装輪装甲車、戦車の色やデコレーションが異なるFTCこと評価支援隊や、富士登山道を挟んで向い隣にある在日米海兵隊キャンプ富士の装備品が場合によっては見れるのも滝ヶ原駐屯地ならではです。



海兵隊の軍用トラック(銃座に注目)@滝ヶ原駐屯地

☆富士駐屯地
富士駐屯地には幹部自衛官の教育の富士学校があり、富士教導団の隷下部隊として主に特科教導隊(野戦特科)が駐屯をしています。海外から留学をしている軍人を見かけたりもするので、制服の色に着眼をしたり、二人組み(バディ)で行動をしていたらちょっと意識をしてみるのも良いかもしれません。

また、駐屯地内には広場に退役した歴代の戦車や榴弾砲なども豊富に展示されているのも富士学校ならではかと。

以前は富士駐屯地には富士教導団の隷下部隊として戦車教導隊と偵察教導隊が駐屯していましたが、平成30年(2018年)3月下旬に駒門駐屯地への移駐となっています。

そのような背景からも北海道を除いて本州で90式戦車や10式戦車にお目にかかりやすいのは現状では駒門駐屯地くらいではないでしょうか。

また、関東地区で16式機動戦闘車が配備されているのも、やはり戦車教導隊と武器学校程度となります。

以上の事から、他の日本全国の駐屯地よりも滝ヶ原、富士、駒門駐屯地では最新装備を見学出来るチャンスが高いといっても過言ではありません。


滝ヶ原駐屯地にて


☆駒門駐屯地
なお、駒門駐屯地内には自衛隊の自動車教習所があり、付近の高台にある246号線バイパスから進行方向右手に少し見えたりもしますが、こちらでは74式戦車が教習者として使われるなど自衛隊ならではの一面もあります。


ぼくらの七日間戦争【Blu-ray】 [ 宮沢りえ ]


駒門駐屯地内のPX(売店)付近には、映画「ぼくらの七日間戦争」や「戦国自衛隊」(千葉真一の方)でお馴染みの61式戦車があり、なんともいえない独特な砲塔のシルエットや、今は見かけないT字型のマズルブレーキなど哀愁も感じます。


【中古】 【8cm】SEVEN DAYS WAR /TM NETWORK 【中古】afb


駒門駐屯地のすぐ近くに富士山の溶岩で出来た天然の洞穴である駒門風穴があるので、こちらも機会があったらどうぞ。


「戦国自衛隊」オリジナル・サウンドトラック [ (オリジナル・サウンドトラック) ]



☆板妻駐屯地 
連隊の前に番号の入った俗に言うナンバー連隊であり、災害派遣をはじめ、有事の際はまっさきに駆けつける部隊ともいえます。

駐屯地内の資料館では駐屯地の歴史をはじめ、橘中佐や日露戦争についても見ていただけたらと思います。


【中古レコード】さだまさし/防人の詩[EPレコード 7inch]


なお、駐屯地すぐ先の交差点に、「馬」こと「馬刺し」で有名な山崎精肉店があり、私はあらかじめ保冷容器と保冷剤を持参し、帰りにお土産としてよく馬刺しを買って帰るのが板妻駐屯地の創立記念日の私なりの楽しみ方です。


【ふるさと納税】希少な純国産【熊本肥育】/2年連続農林水産大臣賞受賞の絶品馬刺し!熊本こだわり上馬刺し【上赤身刺し100g×3セット】馬かたれ付き1本《3月中旬-4月中旬頃より順次出荷》




☆北富士駐屯地
富士駐屯地から籠坂峠または東富士五湖道路を山中湖方面に向かうと、山中湖の近くに北富士駐屯地があります。

北富士駐屯地は標高約960mに位置するので、上述の気温の換算から、無風時で6度近く「下界」よりも気温が低いと考えられますし、山の天気は変わりやすい事からも防寒を兼ねたウインドブレーカーの様なジャケットを一枚持参すると無難です。

同駐屯地には第1特科隊や部隊訓練評価隊などが駐屯しており、以前は5月に一般公開イベントが開催されていましたが、近年では4月に開催となっています。

>>>関連記事:陸上自衛隊・北富士駐屯地に行く2つのアクセス方法



10式戦車@滝ヶ原駐屯地

☆静浜基地
航空自衛隊の静浜基地はパイロット養成の為の基地で、プロペラの初等練習機による飛行訓練が行われています。

以前はT-3というプロペラのレシプロ機で、ブ~ンという独特な音だったのですが、現在では後継機であるT-7に機種変更となっており、音はかなり静かに感じます。

基地の滑走路が短い都合上、航空祭では戦闘機など地上に着陸出来る航空機に限りはあったりもしますが、前向きに捉えれば、それもまた静浜基地らしい一面かなと思います。

過去には米軍のAV8BハリアーⅡ戦闘機が飛来した事も記憶があります。

静浜基地は駅から離れてはいますが、例年は藤枝駅または焼津駅からシャトルバスが運航されます。

なお、大井川を渡るとローカル空港ながらも国際線も就航している富士山静岡空港にも比較的近いので、もし機会があれば合わせてこちらも楽しんで頂けたらと思います。

また、藤枝、焼津あたりでは「朝ラー」こと朝からラーメンを食べる「朝ラーメン」の文化があるので、ちょっと早く着いてしまった、あるいはちょっと小腹が、、、という時はせっかくですので「朝ラーメン」や帰りにお土産として「黒はんぺん」も楽しんで頂けたらと思います。

>>>関連記事:【LCCで海外旅行も】富士山静岡空港まで安く移動する方法と空港の特徴

>>>関連記事:お手ごろ価格で美味しい静岡のB級グルメ


炊き出しのお汁粉@滝ヶ原駐屯地



☆イベントの日程
<2018年4月1日>→終了
・駒門駐屯地
 駒門駐屯地創立58周年記念行事
 09:00ー14:30
 参考:http://www.mod.go.jp/pco/sizuoka/kouhou/event.html

<2018年4月8日>→終了
・滝ヶ原駐屯地
 滝ヶ原駐屯地創立44周年記念行事
 09:00ー15:00


<2018年4月15日>→終了
・板妻駐屯地
 板妻駐屯地創立56周年記念行事
 08:30-15:00


<2018年4月22日>→終了
・北富士駐屯地
 北富士駐屯地創立58周年記念行事
 08:45-15:00
 参考:http://www.mod.go.jp/gsdf/eae/event/sta_kitafuji.html


<2018年5月12日(土)、13日(日)>→終了
・第57回静岡ホビーショー
 一般公開:入場無料
 12日(土)09:00-17:00
 13日(日)09:00-16:00
 参考:http://www.hobby-shizuoka.com/event/jsdf.html

 ※自衛隊の装備品が地上展示され、過去には16式機動戦闘車が展示された事もありました。今回はMCV(16式機動戦闘車)、軽装甲機動車、高機動車、偵察用オートバイの展示が予定されています。


<2018年5月20日>→終了
・静浜基地
 静浜基地60周年、焼津市・大井川町合併10周年記念航空祭
 10:00-15:00
 参考:http://www.mod.go.jp/asdf/pr_report/event/
 
※ブルーインパルス展示飛行予定となっています。
参考:http://www.mod.go.jp/asdf/pr_report/blueimpulse/schedule/
天候などにもよりますが、通常は前日に予行練習として飛行があります。


<2018年7月8日(日)>
・富士学校、富士駐屯地
 開設64周年記念行事
 08:30-14:30
 ※公式ページによると今年は戦車・装甲車の体験搭乗と模擬売店は実施しないとの事です。(観閲式、観閲行進、訓練展示等は実施の予定)

公式→http://www.mod.go.jp/gsdf/fsh/event.html

現時点では情報を得る事は出来ませんでしたが、例年は7月下旬に創立記念イベントが開催されます。私はこちらのイベントが終わったらキャンプ富士の前を通り、富士山御殿場口まで車で行き、さわやかさや、美味しい空気を吸ってリラックスするのが小さな楽しみでもありました。

近年は日帰りバスツアーなど駐屯地への来場者の増加に伴い、駐車場も非常に混んでいるので、早めに駐屯地への到着を目指したほうが無難です。

数年前に私は駐車待ちにかなり時間を費やしてしまい、かつ、遠い駐車場からシャトルバスにて駐屯地内に移動し、そこから模擬戦闘訓練の展示が行われるグラウンドまで移動しましたが、当初の予想以上の観客の多さで駐車にも移動にも時間がかかってしまい、楽しみにしていた模擬戦闘訓練の展示にギリギリという結果となってしまいました(涙)


<2018年7月9日(月)13:00~15:30>
清水港の日の出埠頭4号岸壁付近にて補給艦「はまな」一般公開(一般公開は申込み不要)

事前の申込み制ですが、特別公開(操縦室、居住区等)もあり
詳細→静岡地本(静岡地方協力本部)

なお、艦名の「はまな」は浜名湖が由来となっているそうです。自衛隊トリビアですね。


<2018年8月4日(土)、5日(日)>

清水みなと祭り
例年、8月第1土曜と翌日の日曜に清水みなと祭りの開催にあわせ、清水港にて海上自衛隊の護衛艦や海上保安庁の巡視船や巡視艇の一般公開の他、会場上空を航空自衛隊による展示飛行が行われています。

→参考記事:【ブルーインパルス】清水みなと祭りと清水マリンフェスタ【護衛艦むらさめ公開】

今年の現時点での情報では8月4日(土)と5日(日)に海上自衛隊の護衛艦「いずも」の入港が予定されています。「いずも」は遠くから見たり、「大人の事情」を知らない人が見ると、まるで「ヘリ空母」と感じるかもしれないヘリを複数搭載できる甲板を備えた大型の護衛艦である事から、インスタ映えや話題性もあるともいえます。

追記:2018年6月13日
護衛艦「いずも」の一般公開(事前申込み不要ですが、天候不良等により一般公開の中止あり)の詳細は以下のとおりです。
・日時 
2018年8月4日(土)09:30-15:30
2018年8月5日(日)08:30-11:30

・場所
清水港 日の出ふ頭 4号岸壁

※事前の申込み制ですが、特別公開(操縦室、居住区等)もあり

詳細→静岡地本(静岡地方協力本部)


また8月下旬には南極観測船として使われている砕氷艦「しらせ」の入港も予定されています。



<2018年8月下旬>
・富士総合火力演習

※現時点では情報を得る事は出来ませんでしたが、例年は6月くらいから1ヶ月ほどの期間に見学チケットの事前応募があります。

参照:http://www.mod.go.jp/gsdf/event/fire_power/fire_power_29.html

※追記:2018年6月9日
2018年6月8日放送の「沸騰ワード10」(日テレ/日本テレビ)において女性にも人気な富士野ふもとのイベントとして富士総合火力演習が紹介されましたが、番組によると2018年度は6月中旬から応募が開始のようです。

→関連記事:【青少年券】富士総合火力演習の入場チケットの抽選に外れても前向きに考えたら意外とメリットがあった【駐車場券】

☆おわりに
今回は初心者の方向けに、日程以外に注意点や特徴などをまとめてみました。

在日米軍のイベントやプロレス観戦と同様に、以前は一部の物好きというか、マニア(オタク)の為のイベントと言っても過言ではなかったのですが、最近では女性が多かったり、カップルでデートをしながらという状況が大きく変わって来ていると同時に、年々人気の高まりから入場者数が増えてきていると感じます。(あくまで個人的な感想ですが)

いろいろ採り上げましたが、自衛隊のイベントデビューの際に参考のひとつとなればと思います。


元気バッチリS(10本入り)【指定医薬部外品】ローヤルゼリーチンキ100mg配合サバゲー♪自衛隊ドリンク


>>>関連記事:【2018年春】関東近郊の在日アメリカ軍基地のイベント日程と見所や注意点

>>>関連記事:【岩国】自宅から遠くても自衛隊や在日アメリカ軍のイベントに行く方法【三沢】