海上保安庁のHPによると2017年5月27日(土)に静岡県沼津市の千本松並木でお馴染みの千本浜の一部である今沢基地(沼津海兵訓練場)で午前7時30分から午後8時30分にかけて揚陸訓練が行われる予定です。
これは一般公開のイベントではなく、訓練しているところがちょっと離れた周辺から見ることも出来るということなので、訓練の迅速化や安全面も含めてその点をご理解とご協力お願いいたします。
参照:海上保安庁 海洋情報部
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/TUHO/tuho/cgi/local_notice_display_jno.cgi?JNO=03201700350
今沢演習場付近より沼津港側を撮影
なお、当日行けないよ!という方の為に他に何か楽しめる方法は無いか考えてみました
関連記事:
http://stoneheadsuzuki.blogspot.com/2017/05/blog-post_91.html
今までは海上自衛隊のおおすみ型輸送艦が千本浜の沖(駿河湾)に待機していて、艦尾から昔ラジコンであったホバークラフトのオバケみたいな大きさのLCACがブイ~ンと独特な大きな音を立てながら千本浜の今沢演習場目掛けて海から浜へ揚陸するという訓練でした。
過去に何度か見に行った事もあり、写真もフイルム写真機やガラケーで沢山撮ったハズなのですが、今回ちょっと見当たりませんでした。
~今沢演習場の特徴~
今沢演習場は沼津の千本浜の一角にあり、ここだけ鋼鉄の門扉が2つあり、堤防の上にはフェンスと演習場内は少し平らな台地となっています。
今から50年くらい前でしょうか、当時は在日米軍が揚陸艇でビーチングをして上陸訓練をし、上陸後は一般道を戦車や軍用トラックで兵員や榴弾砲を牽引して御殿場の在日海兵隊キャンプ富士まで移動していたそうです。
20年くらい前には私も見たことがあるのですが、海上自衛隊の揚陸艇がビーチングの揚陸訓練をしていたり、その数年後にはLCACによる揚陸訓練も見ました。
LCACは独特の扇風機の強さをマックスにしたような音を立てて進んでくるのですぐにわかるのですが、この音は結構大きくて、富士山側の愛鷹山の方でもブイ~ンと聞こえるぐらいです。
もっとも空気が澄んでいると沼津、三島、函南町あたりまで御殿場の東富士演習場の実弾射撃演習の砲弾の爆発時の衝撃波とドスンという音が聞こえるだけではなく、場合によっては窓ガラスがビシっと揺れるくらいなので、このようなことは今日や昨日に始まったことではなく、暑い中、寒い中、国民の生命と財産のために演習お疲れ様ですといったところです。
今沢演習場から富士、興津、清水方面
画像右手前方が製紙と工場の夜景で有名な富士市。左前方は見えませんが方角としては桜エビで有名な由比、蒲原。そしてその先には興津、冷凍マグロの水揚げとちびまる子ちゃん、静岡が産んだお笑い界の革命戦士といっても過言ではないハリウッドザコシショウの出身地として有名な清水があります。
富士山(薄いですが)と千本松並木
千本松並木と富士山(薄いですが)
これは以前、千本浜を自転車(アサヒの新車で買ったママチャリ)で訪れたときなのですが、あいにく空気が今ひとつ澄んでいなかったようで、肉眼では見えたものの、カメラ越しでは富士山がわかりにくいです。
天気に恵まれれば富士山と松並木、そして場所によってはさらに千本浜の海というカレンダーに使えそうな絵になる写真も撮れるかと。
海上自衛隊のHPより引用:http://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery/ships/airc/lcac/img/lcac_06l.jpg
~LCACの特徴~
1、速い
なんといっても水上でも地上でも移動速度が速いです。
約40ノット=約時速74km、、、は、はえ~
2、結構大きい
LCAC(エルキャック)は全長24m、幅13mもあり、結構大きいです。
24mというと小学校の25mプールとほぼ同じ長さですからね。いかに大きいかわかると思います。
CCP(シーシーピー) ラジオコントロール あかいホバークラフト
アメリカ海兵隊のAAV7
でけぇ!
今回の揚陸訓練ではおそらく、おおすみ型輸送艦が沖に停泊してそこからLCACによる揚陸訓練と思われますが、陸上自衛隊ではAAV7 水陸両用強襲輸送車7型の導入もあり、これからはAAV7の訓練も見れるかもしれません。
ちなみに千本浜ですが、個人的には千ではなく万単位で松の木が植えられていると思います。
~最寄り駅~
JR東海道本線(在来線)の片浜駅
駅を出てすぐに西友松長店があり、お弁当や飲み物の確保が出来ます。
~注意事項~
・トイレ
トイレは基本的にありません。
千本公園の駐車場付近に公衆トイレがあります。
・駐車場
昔は車を堤防の上の道路上のところに駐車することが出来たのですが、気づいたらいつの間にか基本的に堤防の上の道路上に車の進入が出来なくなってしまっていました。
なお、数年前に確認した際は今沢演習場付近は例外的か車の乗り入れが出来るままでした。
また、最悪、車の乗り入れや駐車が出来ない場合は公営では沼津港方面の千本浜公園で無料で止める事が出来ます。
http://www.city.numazu.shizuoka.jp/kurashi/sumai/park/kouen/kobetu/senbonhama.htm
・潮風や飛散物
LCACが方向転換する際は強力な風によって波しぶきと小枝などが容赦なく飛んできますので、目やカメラなどに気をつけてください。
なお、ストーンヘッドは防水、防塵、対衝撃のカメラでシャッターチャンスを逃さないようにしています。
【あす楽】 ケンコー(KENKO) 防水カメラ 1400万画素 (耐ショック/防水/防塵) DSCPRO14 水中カメラ 乾電池 デジカメ デジタルカメラ デジタル防水カメラ コンパクト 防水カメラ 【送料無料】
~その他~
西友松長店の敷地内には沼津がし鮨の流れ鮨 沼津片浜店もあります。
http://www.uogashizushi.co.jp/shop/e-shop/nagare-katahama/
ここからは半分余談ですが、もし県外から沼津までお越しで時間がありましたら、沼津港に足を運んでみると小旅行になると思います。
もっと直にストレートにいうと、せっかく遠方から来たのなら、沼津港を楽しんでいって欲しい!という事です。
沼津港の入り口付近
沼津といったら温暖な気候と、なんといっても、あじの干物をはじめとした海の幸!
なにせ、暑すぎずも寒すぎずもない所です。こういったら他の人から怒られちゃうかもしれませんが、沼津、伊豆あたりの人は、かなりのんびりしてます。苦笑
それくらいのどかな所です。
JR沼津駅南口からは沼津港までのバスもありますし、徒歩でも行ける距離です。
また、我入道の渡し船もあります。
http://www.city.numazu.shizuoka.jp/kankou/sisetu/ganyudo/
沼津港全体
大型展望水門「びゅうお」
びゅうおからの展望も楽しめます。いっぱい写真を撮って、楽しい思い出を作ってくださいね。
http://www.city.numazu.shizuoka.jp/kankou/sisetu/byuo/
駿河湾クルージング
沼津といったらやっぱり目の前の沼津港に揚がった新鮮な駿河湾の魚!あじの干物や深海魚も有名です!
魚河岸丸天の海鮮かき揚げ丼はテレビでも何度も紹介されるほど!
http://www.uogashi-maruten.co.jp/
深海の世界に興味のある方は沼津港深海水族館もオススメ!
http://www.numazu-deepsea.com/
ウォーキングやちょっとしたハイキングが好きという方は香貫山のハイキングもオススメです。
頂上付近からの展望が素晴らしいですよ。
http://www.city.numazu.shizuoka.jp/kankou/asobu/hiking_walking/kanukiyama/
五重塔?のようなところが慰霊平和塔です。
香貫山までは途中にバス停もありますが、JR沼津駅から徒歩でも行けます。
途中の沼津警察署前にあるドン・キホーテでトイレを済ませ、お弁当やおやつ、飲み物も買うことが出来ます。
まったくの余談ながら5月27日(土)は静岡市内でAKB48の握手会があり、翌日の5月28日(日)には静岡市内で私立恵比寿中学のコンサートもあります。
興味のある方はそちらも良かったらどうぞ。
なお、週末だしせっかくだから泊まってゆっくりしていきたいという方は通算で10泊分貯めると1泊分の無料特典がもらえるホテル予約ならHotels.comがオススメです。
静岡が気に入った!という方は伊豆、沼津、静岡市内などなど移住も検討してみてはいかがでしょうか?
海あり山あり、富士山あり。そして暑すぎず冬は寒すぎないという、なんとものどかなところだと思います。
それでは良い週末を!
→関連記事:静岡県沼津市の今沢演習場でLCACの揚陸訓練をお茶の間から見学する方法を考えてみた
※沼津までのお得な移動方法はこちら
→関連記事:新宿や都内近郊、豊橋や浜松から熱海、三島、沼津まで安く移動する方法http://stoneheadsuzuki.blogspot.jp/2017/06/blog-post_25.html